2012年10月3日水曜日

トレッキング準備 番外編(小物)

前回までに、トレッキング三種の神器をご紹介しましたが、
今回はあると便利!!なものをご紹介します。(*´∀`*)

①ストック
降りの時には意外に重宝します。トレッキングは登りが
大変なイメージがあると思いますが、登りの時に足に
負担をかけ過ぎますと、降りに足がガクガクして((((;゚Д゚))))
降りる事ができなくなってしまいます。

降りは片足ずつに体重のほとんどがかかる状態で
登りとほぼ同じ距離を歩きます。
そんな時にストックがあると、足の負担を大きく
和らげることができます。

登りにも杖代わりのように使用すると楽ですよ~
体力(筋力)に自信が無い人には特にオススメです。

途中足をひねった場合も松葉杖にも早変わり!
意外に重宝します。

値段はピンキリで2000円ぐらい~うん万円のも・・・
何が違うのかと言うとアンチショックシステム(クッション)と
軽さと小さくできる割合などです。
重さは何日も歩く人にはかなり違ってくるそうです。
私のは・・・かなり安物です。(;゚Д゚)!


ハイドレーション システム
簡単に言うとストロー付きの給水タンクです。
これは、いちいちザックから水筒を取り出す必要が無いので
楽に水が飲めます。ザックのサイドにボトルを入れても
出し入れは誰かに頼まないと、結局はザックを下ろす事に
なりますからね~。
気兼ねなく飲めますし、なんかプロっぽい感じで
かっこいいですよ!3000円~で購入可能です。容量などで値段が変わります。


③スパッツ
雨用と小石侵入防止用がありますが、
まずは雨用!

雨が降るとレインコートを着用し雨を防ぎますが、トレッキングシューズは防水加工がされているのが一般的ではありますが、靴紐の箇所などから雨が侵入してくることもあります。

それを防ぐのがこのスパッツです。また、泥除けにも大きな効果を発揮してくれるので、雨でも登りたい!と言う方は一枚持っておく事をオススメします。




次に小石用

沖縄ではあまりないですが、富士山のような山だと、
足元は小石(砂粒ぐらいの大きさ)だらけです。
火山灰の地質の山はこういった場所を歩きます。
砂粒ぐらいの大きさなので、長時間歩くと靴に
小石(砂)が入り込んできます。シューズを毎回
脱いで小石を出すのは大変です。

それを防ぐのに大きな効果を発揮します。
長時間靴に砂が入っていると、周りの景色より
靴の中が気になってもったいないですよ~
値段も2,000円~ありますので、富士山登る前には
購入オススメです。

④ザックカバー
これはレインコートのザック用です。カバンが濡れたら中のモノも濡れてしまします。特に着替えや防寒着が濡れてしましますと、山を降りた後ちょっとどころじゃないぐらいブルーになります。

着替えなどは急な雨に備えてビニール袋に包んでザックに入れて置くことをオススメしますが、大降りになるとビニールでは浸透してしまう可能性もあるので、持っていると安心です。1000円ちょっと~から買えます。










⑤簡易トイレ
山の中にはトイレはありません。
いざという時に備えザックに入れていると心強いですよ。
※トイレットペーパーも芯を外して持っておくといいですね。
700円ぐらいから購入できると思います。